【障害情報, 追記】学内ネットワークの不具合について (11/13, 復旧作業 12/3)
11/13 国立コアスイッチの障害のため、学内ネットワークの一部不具合が発生した件について、12/3 本復旧作業を行います。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
12/3 18:20追記
- 停止を伴う作業は 12:43 に完了しましたが、別途国立ファイアウォールの動的経路制御の不具合(作業との相関は不明)が 17:46 頃まで発生しておりました。
【作業日時】
- 2021年12月3日(金) 12:40 〜 13:00
上記のうち1分未満の停止が発生します
【内容】
- 国立コアスイッチ(1台)およびスタックケーブルの交換
【影響範囲】
- 国立キャンパス内の建物間および対学外接続が一時切断されます
- 無線LAN AP等が再起動する場合があります
【発生日時】
- 2021年11月13日 (土) 08:20 〜 (12:07 仮復旧)
- 11/15 以降に修復作業(一時停止の可能性あり)を行う予定です
【原因】
- 国立コアスイッチのスタック障害
- スイッチ1台およびスタックケーブルの不具合
【影響範囲】
- 学内のDNSキャッシュサーバから学内ドメイン hit-u.ac.jp の参照ができない
- 学内ネットワークで hit-u.ac.jp のアドレスを持つ Web, Mail 等の接続ができない
- 学外からの参照については支障ありません
- 国立キャンパス内の一部フロアで、ネットワーク接続ができない (調査中)
【対応状況】
- 08:20 〜 08:24 障害発生を記録
- 12:07 手動でスタックを切り離し、仮復旧
現在、片肺運用中 - 12/3 12:40 〜 本復旧作業(予定)